03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ヒゲオヤジ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このアニメに期待しています!
なぜなら制作するのが、私の愛してやまない『かみちゅ!』の監督さんたち
べサメムーチョの新作だからです!
「かみちゅ!」は元々尾道が好きだった私にとって
ものすごーーーく最高のアニメでした!
あの尾道の雰囲気をよくぞここまで!と思いました。
高校のときに美術部で写生大会のために初めて行ったときに見たあの景色
青い空に、照りつける日差し。
何より自分を尾道好きにさせたのは人の優しさです!
三日間で絵を仕上げるというものだったのですが
自分が選んだ場所は容赦なく直射日光のあたり
座るところは溝の側溝の上というきついとこでした。
でもそこからの景色が最高に気に入ったので頑張って描いていました。
1日目、汗ダラダラになりながら描いていました。
すると知らないおばさんが「暑いのに大変じゃね~、うまいねえ」と声をかけてくれました。
そしておばさんは「ちょっとまってて」というと
おばさんの家(自分が描いているところから徒歩五歩くらいの)から座布団をもってきて
「お尻が痛いじゃろ、座りんさい」と持ってきてくれました。
1日目が終わり座布団を返しに行き話をすると
「あと二日もあそこで描くんね!大変じゃね!」と色々心配してもらいました。
それだけでも自分はすごく感動していました。
さらに二日目、同じ場所で描いていると「学生さん、学生さん。」と声が
すると昨日のおばさんが「のど渇いたじゃろ、麦茶入れたけえ家においで」と言ってくれました。
さらにはちょっと遠くにいる、同じ大会に出てる他校の女の子も呼び
三人で飲むことになりました。
見ず知らずの人にこんなに優しく出来るんだなあと心から思いました。
極めつけは最終日。
おばちゃんは自分達のためにアイスを買ってきてくれたんです!
もう感無量です。
そして夕方、絵も描き終わりおばちゃんの家に挨拶に行きました。
するとおばちゃんは「この家の前の景色を描いてくれて嬉しかった」と言ってくれました。
こんなに短時間で別れが惜しくなったのは初めてでした。
「また尾道においで」「はい、必ず来ます」と言い別れました。
そんなことがあってから、もう尾道の虜です。
ほぼ自分の身の上話になりましたが
ベサメムーチョさんたちの新作にはすっごく期待してます!